top of page

本大会は終了いたしました。
​多数のご参加ありがとうございました。

プログラム

第6回岡山県臨床工学会

多岐にわたる臨床工学技士業務
~災害にどう備える??~

08:20-08:55 受付

08:55-09:00 開会式

09:00-09:45 第1セッション

 血液浄化委員会 企画
 「当院のBCPと透析センターの防災訓練」
  戎谷 典子 先生
​  (倉敷中央病院 看護部)


 「平成30年西日本豪雨を被災して」
  高瀬 正章 先生
  (まび記念病院 人工透析部)


09:45-10:30 第2セッション
 呼吸療法委員会 企画
 「災害対策・対応・体制について:メーカーの立場から(仮)」
  川口 洋平 先生
​  (フクダライフテック中国株式会社)


10:30-10:40 休憩

10:40-11:25 第3セッション

 循環ME委員会 企画
 「岡山県における循環器心臓手術関連における実態(仮)」
  中島 康佑 先生
  (心臓病センター榊原病院 臨床工学科)


 「災害対策に役立つ補助循環装置の性能確認(仮)」
  水津 英仁 先生
  (川崎医科大学附属病院 MEセンター)


11:25-12:10 第4セッション
 生涯教育委員会 企画
 「災害対策から学ぶ仕事の本質」
  平山 隆浩 先生
  (岡山大学学術研究院医歯薬学域 地域二次救急・災害医療推進講座)

​ 「災害教育の必要性と期待すること
  ~当院MEセンターにおける災害教育への取り組み~」

  白髪 裕二郎 先生
  (川崎医科大学附属病院 MEセンター)

​ 「情報処理・医療情報(インフラ)管理について(仮)」
  平井 伸佳 先生
  (康愛クリニック)

12:10-12:15 閉会式

岡山県臨床工学技士会 会員表彰式・2024年度通常総会

12:15-12:30 受付

12:30-13:10 会員表彰式

13:10-14:00 2024年度通常総会

第11回岡山県臨床工学技士会所属
CE代表者会議


ブロック化の目指すコミュニティデザイン
~つながる力で災害に備える~

14:20-17:40 

・話題提供
 平山隆浩 
 (一社)岡山県臨床工学技士会 災害対策委員会委嘱委員


・基調講演
 三井 友成 先生
  (公社)日本臨床工学技士会 災害対策委員長


・グループディスカッション(保健医療圏) 

・情報共有(各区から発表)

・全体討論

 

情報交換会

※当日参加も可

会 期:2024年6月23日(日)18:00~

会 場:とりでい 参加費:3,500円(非会員の方は4,500円)

※懇親会参加費は当日徴収となります。パスマーケット入金はありません。

第6回岡山県臨床工学会・総会・会員表彰

第11回岡山県臨床工学技士会所属施設 CE代表者会議

©2024 第6回岡山県臨床工学会・総会・会員表徴,第11回岡山県臨床工学技士会所属施設 CE代表者会議

bottom of page